情報漏えい事故が頻発する中、その原因で多いのが、うっかりミスなどの「ヒューマンエラー」。そのため、電子メールの誤送信を防ぐことが必須となっていますが、まだまだ対策していない企業も多いようです。
Maileyesなら!
確認画面の表示で「誤送信=ヒューマンエラー」を防げる!
メール誤送信防止ツール「Maileyes(メールアイズ)」なら、Outlookでメール送信時に確認画面がポップアップ表示します。ユーザは「宛先」「添付ファイル」を確認、チェックしてからメール送信を行うため、メールの誤送信を防止することができます。
さらに!
“1ユーザわずか150円”圧倒的低コストで、
ラクラク導入できる「Maileyes」!
圧倒的 低コスト |
●100ユーザ15,000円(1ユーザあたり150円)初期費用のみ! ●1,000ユーザでも15万円で導入可能! |
---|
ラクラク 導入 |
●お使いのOutlookにアドオンインストールするだけの簡単導入! ●管理者いらずで、すぐに使える! |
---|
導入企業の声
某IT会社 【従業員数 約200人】
「送信前の確認」に慣れてしまった今では、Maileyesを使わずメール送信すると不安になるほどです。
某建設会社 【従業員数 約8,000人】
従業員数が多くても、低コストで導入できるのは魅力的でした。誤送信を防ぐ仕組みができ、安心感につながっています。
これなら安心、「メール誤送信対策」3つのポイント!
メール誤送信防止ツール「Maileyes」は、宛先、添付ファイルの
「送信前の確認画面」「遅延送信」「送信禁止ワードアラート」で誤送信を防止します。
![]() |
「送信前の確認画面」のポップアップ表示で「宛先」「添付ファイル」を確認してから送信! |
---|
![]() |
「遅延送信」で、送信メールを取り消すことも! 送信操作を行ってから、一定時間経過までメール送信が一時保留。誤りに気付けば、送信トレイから送信キャンセルも可能です。 |
---|
![]() |
「送信禁止ワード」があると、確認メッセージで警告! 事前に設定した「送信禁止ワード」(例:「社外秘」など)が、メールの件名や本文、添付ファイル名などに含まれていると送信できなくなります。※送信強行機能で、強制送信も可能です。 |
---|
「メール誤送信対策ツール」 価格・機能比較
メール誤送信 防止ツール Maileyes |
A社製 メール誤送信 防止ソフト |
B社製 メール誤送信防止 ソリューション |
|
---|---|---|---|
機能 | ![]() 誤送信対策に絞ったシンプルな機能 |
![]() 誤送信対策機能以外に多くの機能あり |
![]() 誤送信対策機能以外に多くの機能あり |
導入のしやすさ | ![]() Outlookにアドオンインストールする だけで簡単導入 |
![]() サーバ設置などの 手間がかかる |
![]() PCにインストール する必要あり |
価格 | ![]() 1ユーザ150円~(初期費用のみ)で安価に導入可能 |
![]() 1ユーザ 4,900円~ (初期費用のみ) |
![]() 導入時1ユーザ 4,500円 保守価格は 1ユーザ 年間900円 |
仕様
価格(消費税別)
- 100ユーザパック 15,000円
- 追加ユーザ 150円(1ユーザあたり)
- ※20~99ユーザおよび100ユーザ以上でのご利用は別途御見積いたします。
※追加ご購入の最小購入単位は10ユーザからの販売とさせいただきます。
※追加ユーザのみのご購入の場合はパッケージ媒体は含まれません。
利用条件
- 動作環境:Microsoft Outlook 2013、Microsoft Outlook 2016
(システムを利用するMicrosoft .NET Framework 4.0インストール要) - 対応OS:Microsoft Windows 10
- デジタル事業部 イノベーション推進部
- 03-6844-3890
- (受付時間)平日9:00~12:00/13:00~17:00
- お問い合わせフォーム
- ※Microsoft Outlook、Microsoft .NET Framework、Microsoft Windowsは、
米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。