オーク情報システムの警備業向けソリューション
警備業向け管制システム
日報365® for 警備
▼「日報365 for 警備」とは ▼導入事例 ▼サポート体制 ▼導入・運用までの流れ
▼よくある質問 ▼ご利用料金
管制業務の中でも負担が大きい上下番時の電話対応を
まるごとシステム化しませんか?
- 警備員からの上下番連絡が集中する時間帯の電話対応が追いつかない
- 警備員の最新の勤怠状況を把握するのが大変
- 報告時間を過ぎても連絡のない警備員に確認の電話を入れるのが手間
- 電話対応に掛かる負担が大きいため管制官の増員を検討しているが現状は難しい
警備業向け管制システム「日報365 for 警備」なら
管制業務の大幅な効率化が可能です。
警備業向け管制システム「日報365 for 警備」とは
警備員からの電話による上下番対応で困っていた
多くの警備会社様で活用されているクラウドサービスです!
警備会社の管制業務の中でも、上下番報告時の電話対応は時間との勝負です。また、管制官においては、警備員の正確な勤怠記録と状況変化に応じた対応が求められます。「日報365 for 警備」は、上下番報告に掛かる手間や対応時間を減らすことで管制官の業務負担を大幅に軽減し、別の業務に従事できる時間を増やすことで管制業務全体の効率化を実現します。

管制官の負担を大幅に軽減
「日報365 for 警備」で管制業務はこう変わる!
3分で分かる「日報365 for 警備」
画面中央の再生ボタンを押すと動画が再生します。
この動画には音声が含まれますので音量にご注意ください。
1. かんたんスマホ打刻 − 電話対応の緩和
現状
- 上下番時は警備員からの電話報告が集中するため、管制官は対応に追われる
- 警備員は会社に電話が繋がるまで何度も掛け続けなければならない
- 警備会社や警備員の負担する電話代がかさむ

日報
365 for
警備
スマホ操作に不慣れな警備員でも簡単!

- 警備員別に配信されるメールのURLをタップするだけで報告を完了できる(メール打刻)
- 電話はほとんど鳴らない
- 電話での報告が激減するため、警備会社や警備員の電話代が大幅に削減される
2. リアルタイム管制 − 勤怠状況の見える化
現状
- 警備員からの上下番連絡をExcelや紙の上下番表などを使って記録・管理している
- 警備員からの報告漏れを適切に把握することにも困難が伴う

日報
365 for
警備
リアルタイム管制で電話対応は激減!

- リアルタイムで警備員の上下番状況を監視することができる
- 警備員の上下番状況は色別で表示(出勤開始→黄色、上番→オレンジ色など)され、報告時間を過ぎても上下番報告がない場合は警告色で表示。さらに管制官に対しアラート音で警告対象者の発生を知らせることができる
3. 未報告隊員対策 − 未報告者への対応を自動化
現状
- 上下番報告が遅れている警備員の状況確認を電話で行う

日報
365 for
警備
警備員は催促メールのURLをタップするだけ!

- 報告が遅れている警備員宛てに、上下番報告を促す催促メールが自動配信される(回数・配信間隔も設定可能)
「日報365 for 警備」の導入効果
これまでの運用を変えることで管制官の業務負担を減らし、増員することなく管制業務を効率化することができます。
上下番報告は
「電話」から「メール」へ!
電話対応の緩和、
通話に掛かるコスト削減
勤怠状況の
「記録」から「監視」へ!
報告漏れやミスの防止、
緊急対応への迅速化
勤怠状況確認は「電話」から
「自動催促メール」へ!
万が一の場合の
フォローアップ強化

管制業務を約75%※削減
※製品導入後の作業量削減率(当社統計による)
さらに手配(シフト)作成もこう変わる!
手配業務を短時間で効率的に!
「日報365 for 警備」ならではのオリジナル機能が満載
警備員の手配(シフト)作成は、取引先の希望や各警備員の経験を考慮しつつ、必要な人数を警備前日までに手配する必要があります。手配作業は下番報告時間と重なることも多いため、確実に完了させることが必要です。
1. 警備員配置 − 手配業務のシステム化
現状
- ホワイトボード・紙・Excelなどのアナログ運用により手間がかかり、ミスも多発する
- 警備員や現場の詳細情報は、管制官に属人化しがち

日報
365 for
警備

- ホワイトボードのような画面構成で分かりやすく、操作も直感的にできるため手配作業が簡単
- 現場や警備員の詳細情報の確認や、警備員の配置チェック(重複手配、人員の過不足、現場の出入禁止、警備員同士の不仲など)ができる
2. 警備員への手配連絡 − 手配連絡の自動化
現状
- 翌日配置される警備員一人ひとりに電話で手配連絡をしている
- 手配連絡事項として、現場情報や集合場所、勤務時間などの説明が必要
- 手配連絡を受けた警備員は自身で現場情報を書き留めている

日報
365 for
警備
警備員への手配連絡は自動化!

- 毎日決められた時間に手配メールが各警備員へ自動送信される
- 警備員に伝えるべき情報(勤務時間、現場住所など)が手配メールに集約されている
- 警備員は手配メールで翌日の現場情報を確認し、指定のURLをタップすることで管制官へ了承の旨を伝える
お問い合わせ・ご相談はこちら
03-6844-3880
平日9:00~12:00/13:00~17:00
導入事例
課題
効果
上番、下番の連絡など、
警備員からの電話対応業務の負荷軽減
電話連絡がほぼゼロに
警備員の出退勤状況が把握しづらく、
管理ミスが起きやすい
勤怠状況や現場管理状況を
画面で把握でき、
トラブル時も即座に対応が可能
電話対応業務に忙殺され、
臨時警備の手配などが後回しになる
電話対応業務の削減により、
臨時警備の手配などが迅速化
電話報告用のフリーダイヤルで
発生する通信コストの削減
フリーダイヤルの通信コストが
従来の半分以下に削減
業務効率化が実現したALSOK東京様の
導入事例資料をダウンロードいただけます。
サポート体制
万全なサポート体制をご用意しておりますのでご安心ください!

- 無料デモ
- 導入をご検討中のお客様はもちろん、話を聞いてみたい、というだけでも大歓迎です。お気軽にご相談ください。

- 導入支援
- システムの新規導入時に、お客様の元へお伺いし、システム導入作業をサポートいたします。

- 運用支援
- 導入後もお客様が問題なく運用できるようご支援します!
導入・運用までの流れ
- STEP1 お問い合わせ
- まずはお問い合せください。担当者よりご連絡いたします。お電話でも受け付けています。
TEL:03-6844-3880(平日9:00~12:00/13:00~17:00)

- STEP2 ヒアリング
- お客様の現在の運用と課題について詳細を伺います。

- STEP3 デモ・ご提案
- ヒアリング内容にもとづいてデモンストレーションを行います。

- STEP4 サービスのお申し込み
- ご入金後、最短5営業日でお客様の環境をご提供いたします。

- STEP5 操作説明会
- 必要に応じて、運用開始前にお客様の運用ご担当者向けに操作説明を行います。

- STEP6 運用サポート
- 不明点が生じた場合、担当営業が窓口となり運用をサポートいたします。
よくある質問
「日報365 for 警備」についてよくあるご質問です。
ここにない項目はお気軽にお問い合わせください。
機能
- 警備員にはスマホに不慣れな方もいるので、メール打刻ができるか心配です。
- メール打刻は、メールを開いて打刻ごとに用意されたリンクをタップするだけです。幅広い年齢層の方にも受け入れやすく、すぐに使いこなせるようになります。スマホをお持ちでない方には「音声ガイダンスによる打刻」もオプションでご利用いただけます。オプション料金についてはお問い合わせください。
- 電話で上下番連絡を受けた場合、管制官による代理打刻は可能ですか。
- 可能です。管制画面で警備員の打刻欄にあるボタンをクリックするだけで完了します。
- GPS機能はありますか。
- あります。スマホ限定で以下の機能がご利用いただけます。
・警備員が上下番時に打刻した場所の記録/確認
・警備員の現在地を通知(管制官による道案内時にご利用いただけます)
※警備員を常時追跡するものではありません。 - 現場によっては配置する警備員の人数が日々変動しますが、対応可能ですか。
- 可能です。手配画面から人数を変更することができますので、急な人数変更が多い2号警備にも対応できます。
- 作成した手配(シフト)表を別の日に再利用することはできますか。
- 1日分の手配(シフト)表を、複数日に対してコピーすることができます。
- 住所が毎日変わる現場があるのですが対応可能ですか。
- 可能です。現場の住所は「日単位」で管理することができます。
- 警備員の自宅住所や現場住所の地図が表示できますか。
- 可能です。管制官は、手配画面から対象の地図を表示させることができ、さらに、警備員の自宅住所から対象現場の住所までの最適なルートを地図表示することができます(ルート検索機能)。警備員がスマホを利用している場合は、手配メールから現場周辺の地図やルート検索を表示することも可能です。
- 手配メール上で確認できる詳細情報を具体的に教えてください。
- 現場名、現場工期、手配時間、現場住所、手配人数、メンバーの氏名、現場監督名、現場連絡先などが確認できます。
- 特定の日だけ警備員の手配人数や現場住所を更新した場合、手配メールにも反映されますか。
- 反映されます。通常、手配メールの情報は、現場マスタに登録されている情報が反映されますが、情報を更新した日については、更新した情報がその当日の手配メールのみに反映されます。
- どのような種類の帳票が出力できますか。
- 以下の基本帳票(Excel形式)が出力できます。
・現場別警備員シフト表(日報、週報)
・警備員別シフト表(月報)
・現場別勤務(上下番)実績表(日報)
・警備員別勤務(上下番)実績表(月報)
・現場別稼働数実績表(月報)
サポート
- デモを見たいのですが、遠方でも来てもらえますか。
- 遠方のお客様には、インターネット環境が使えるパソコンをご用意いただき、遠隔によるデモを行っております。
- 詳しい料金プランを教えてください。
- 料金プランは警備員数により異なります。最適なプランをご提案させていただきますので、詳しくはお問い合わせください。
お問い合わせ・ご相談はこちら
03-6844-3880
平日9:00~12:00/13:00~17:00
※日報365は、株式会社オーク情報システムの登録商標です。
※その他商品名などは、各社の登録商標または商標です。
ALSOK
東京株式会社 様
業務の飛躍的な効率化が実現。