1. ホーム
  2. お知らせ
  3. 【9月13日(火)14時】WEBセミナー開催のお知らせ「建設DX講座:海外発ソリューションでめざす現場の生産性向上」(主催:株式会社日立ソリューションズ)

2022.08.24イベント情報

【9月13日(火)14時】WEBセミナー開催のお知らせ
「建設DX講座:海外発ソリューションでめざす現場の生産性向上」
(主催:株式会社日立ソリューションズ)

各位

2022年9月13日(火)14時より、当社取り扱い製品「StructionSite」のサブリセラーである日立ソリューションズ様主催のWEBセミナーが開催されます。

本セミナーでは、同社提供の360度カメラを活用して遠隔の進捗管理を実現するソリューションやドローンを駆使して土木工事の進捗管理を支援するソリューションの紹介に加えて、シリコンバレーでスタートアップとの協業に取り組む大林組様に米国における建設テックの潮流をご講演いただきます。

現場の変革に取り組む皆様のご参加をお待ちしています。


開催概要

開催日時 2022年9月13日 (火) 14:00~15:20
場所 Webセミナー
Zoomにて開催いたします。視聴用URLは「no-reply@zoom.us」から送付いたします。
定員 150人
主催 株式会社日立ソリューションズ
対象 建設会社、土木・建築業務に携わる企業・団体
費用 無料
※定員になり次第、受付は終了します。お早めにお申込みください。
詳細・申込 受付は終了しました。
多数のお申し込みありがとうございました。

セミナープログラム

14:00~ 建設DXを支援する日立ソリューションズの取り組み
日立ソリューションズ様は、建設現場の省人化、遠隔化を支援する各種ソリューションをご用意し、建設DXの推進へ貢献していきたいと考えています。本セッションでは同社の最新の取り組みについてご紹介します。

株式会社日立ソリューションズ
スマート社会ソリューション本部 フィールドソリューション部
部長 犬塚 武 氏
14:05~ 米国における建設テック動向
大林組様は、2017年にシリコンバレーでラボを立ち上げ、スタートアップとの協業を進めています。本セミナーでは、同社様から米国における建設テックの動向をご紹介いただきます。

株式会社大林組
14:25~ 360度カメラで現場を簡単にデジタル化!StructionSiteのご紹介
StructionSiteは、建設現場の360度画像を図面と紐づけてクラウド上で管理・共有できるサービスです。管理者が現場に毎回行かなくても、リモートで施工進捗の把握、現場作業者への指示出し、安全巡視ができるようになるなど、「省人化」「遠隔化」を支援します。本セッションでは、オーク情報システムよりStructionSiteについてご紹介いたします。

株式会社オーク情報システム
14:45~ ドローン測量をより手軽に!DatuBIMご紹介
ドローンを用いた測量は従来手法と比べて作業時間を大幅に削減できるだけでなく、重機が稼働する地上での作業も減らせるため、生産性・安全性の両方を大幅に向上できます。DatuBIMはドローン撮影画像から3Dデータを自動生成し、土木工事現場の進捗管理や土量管理を支援します。本セッションでは、DatuBIMの概要をご紹介します。

株式会社日立ソリューションズ
スマート社会ソリューション本部 フィールドソリューション部
技師 齋藤 卓磨 氏
15:05~ 建設プロジェクトのデータ管理とコミュニケーション向上!AconexとMiroのご紹介
複数の企業で構成される建設プロジェクトでは図面、文書、BIMの最新データを正しく共有すること、その内容を互いに理解することが必要です。建設プロジェクトプラットフォームAconexで最新データを共有し、オンラインホワイトボードMiroでビジュアルに相互理解を実現します。本セッションでは概要及びユースケースをご紹介します。

株式会社日立ソリューションズ
スマートライフソリューション事業部
インフォメーションシェアリングソリューション部
技師 五輪 美保 氏
15:25 終了予定